仙臺簞笥

SENDAI TANSU

仙臺簞笥とは

木地・塗り・彫りが三位一体となった慶長伝統工芸品

「仙台箪笥」は平成27年に国の伝統工芸品に指定され、
日本遺産「政宗が育んだ”伊達”な文化」の構成文化財に選ばれております。

仙台箪笥とは
仙台箪笥とは?

仙台箪笥は、江戸時代末期に仙台藩の地場産業として生まれ、武士たちが刀や羽織を納める身近な生活財として愛されてきました。
材にケヤキやクリを用い、木目が美しく浮かび上がる木地呂塗がほどこされ、豪華な飾り鉄金具がつくのが特徴で、明治時代には広く一般に普及するとともに、ヨーロッパにも輸出されるなど、今日まで絶えることなく制作技術や意匠が伝承されています。

仙台箪笥2

湯目家具×仙台箪笥

現在の暮らしとの調和を目指した逸品

和の空間、センスが光る洋風インテリアのアクセントに
湯目家具では、「仙台箪笥」の伝統を生かし、現代の暮らしとの調和を目指した逸品をご提案しております。

 sen4
湯目家具×仙台箪笥

伝統的な技術技法で製造された仙台箪笥の木地は欅・栗や杉を使用し抽斗材も国産無垢材の桐や杉を使用しております。
塗りは下地から漆を使用、仕上げ塗りは塗っては磨きを繰り返す「木地呂塗り」や「拭き漆塗り」「唐木塗り」を施します。
金具も職人が一つ一つ鏨で模様を彫り、打ち出した錺金具と取付けます。

また、湯目家具では多くのお客様に仙台箪笥の魅力をお伝えしたく
伝統的な箪笥から仕様を替えた仙台箪笥も品揃えしております。
木地は銘木・欅の挽板を表面材に使用。抽斗資材は桐無垢材を使用しており、塗りは伝統的な「木地呂塗り(吹付け)」、「拭き漆塗り」や「朱塗り」などからお選びいただけます。
金具は仙台箪笥特有の牡丹・唐獅子・龍などの手作り風合金鋳造金具を用い、伝統的な仙台箪笥と変わらぬ格調高めた製品です。

仙台箪笥6
仙台箪笥6b

※大きさ、形や図柄もお客様と丁寧にご相談し、世界に一つの『仙台箪笥』をお造りいたします。

仙台嫁入り小箪笥シリーズ

仙台嫁入り小箪笥

仙台嫁入り小箪笥は、本来「舟箪笥」と呼ばれ、江戸時代に交易船として活躍した北前舟が、入港に必要な貴重品等を収納する金庫として生まれたものです。
仙臺箪笥の伝統を活かし、大変な手間をかけた職人の技が光るこの逸品は、結婚記念品としても人気を呼んでおります。
(舟箪笥シリーズはA4サイズが収納できます)

仙臺箪笥8
仙臺箪笥8b

仙臺簞笥に関するご相談も承っております

仙台箪笥の修理・再生・オーダーメードを承ります。気軽にお問合せください。

 
オーダー家具
コーディネートサービス
家具選びのポイント

ユノメ家具百貨店

〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目7-3TEL.022-225-8321 FAX.022-224-3627

営業時間/11:00~18:00 定休日:火曜日

-->